2015-04
学生による展示会のお知らせ
本学公認のクラブ団体である「新建築デザイン研究会」による展示会が開催されます。
新建築デザイン研究会活動展示:Nプロ展
作品展示期間:2015 年5 月1 日(金)-5 月30 日(土)
会場:日本工業大学百年記念館(ライブラリー&コミュニケーションセンター)
プロジェクト展
・ワークショップ
・本を読もう!
・ロゴプロジェクト
・敷地調査プロジェクト
・学外活動
・コンペディション
スライドショー展:2015 年5月(毎週金曜日)
Facebook ds.na.50@facebook.com
Twitter @nitnads2013
第15回卒業設計コンクールにおいて「審査員特別賞」と「総合資格学院賞」を受賞
建築学科4年生(H26年度卒業)が、埼玉県設計監理協会主催の「第15回卒業設計コンクール」において、「審査員特別賞」と「総合資格学院賞」を受賞しました。
テーマ:「水車と共に循環する町」in宮代町 環境循環型農業建築の設計
原君は、本学が所在する宮代町にある「新しい村」を調査し、環境に配慮された環境循環型農業建築を設計しました。この設計を通じて、宮代町が有機農業を推進し、循環する町への第一歩となることを提案しました。
なお、生活環境デザイン学科の岡部彰寛君は、最優秀賞と埼玉賞を受賞しました。
第29回日本工業大学建築設計競技[課題発表]
第29回日本工業大学建築設計競技
[テーマ]つながる家
あなたは誰といっしょに住んでいますか?ほとんどの人は、誰か「家族」と住んでいる事でしょう。2人家族、3人、4人、5人…家族。でも、家は本当に「家族」だけが一緒に住むためのものでしょうか。最近は、シェアハウスが流行っています。若者たちが一緒に住むことで、空間だけでなく時間や友情、海外からの留学生は文化など、様々なものをシェアして住んでいます。このように、新しい人と人との<つながり>を生み出す新しい家のあり方が生まれてきています。家の中のつながりだけでなく、その家に住む人と街とが<つながる>ことだってあるでしょう。こんな風に、人と人はもちろんのこと、人と自然、人とモノ、人と家、そして、人と街とが『つながる家』。ありきたりの家でつながるのではなく、あなたの考える『つながる家』だからこそ、新しいつながりを生み出せる。そんな『つながる家』を考えてみてください。
[提出期限]
・2015年8月27日[木]消印有効
[入賞発表]
・2015年9月上旬[ホームページ上にて発表]
[授賞式]
・2015年11月3日[火]
[審査委員]
・赤松佳珠子[建築家/CAtパートナー・法政大学准教授]
・武田光史[日本工業大学建築学科教授]
・足立真[日本工業大学生活環境デザイン学科教授]
赤松佳珠子/あかまつかずこ¦略歴¦1968年東京都生まれ/1990年日本女子大学家政学部住居学科卒業、シーラカンスに加わる/2002年C+Aパートナー/2005年Cat(C+Aトウキョウ)に改組/現在、CAtパートナー、法政大学准教授、神戸芸術工科大学非常勤講師
http://c-and-a.co.jp/
[応募要項]
・応募要項はこちらからダウンロードできます。